Information

2015/08/25
結果詳細を更新。
2015/08/8夜
組み合わせ・結果を更新。ギャラリーを更新。
2015/08/8
関東大会当日です。速報を行います。こちらをクリック
2015/08/7
寄せ木カップ寄せ木メダル 全種類公開!!団体優勝〜敢闘賞までの男女各8チームと個人戦優勝〜敢闘賞までの男女各8人がもらえます!
2015/08/3
本日21時 組み合わせ発表。
2015/08/01
お申し込み完了校一覧更新・色々更新(関係者の方へ、申し込み関係など)
2015/07/21
色々更新(関係者の方へ、申し込み関係など))
2015/06/29
関係者の方へのページ更新。
2015/06/10
全体的に作りました。
2015/05/05
関係者の方のページを作りました。(その他ご案内)
2015/05/01
ホームページ運用開始  

あいさつ・歓迎の言葉

  あいさつ
   関東中学校体育連盟 会長 大河原 嘉朗 様
   神奈川県中学校体育連盟 会長 板橋 一幸 様
   神奈川県教育委員会 教育長 桐谷 次郎 様
   小田原市長 加藤 憲一 様
   小田原市教育委員会 教育長 栢沼 行雄 様
   神奈川県剣道連盟 会長 小林 英雄 様
  歓迎の言葉
   
港中学校剣道部主将 松井 恵利 さん
    パンフレットにも掲載されています。こちらをクリックするとpdf形式で見られます。。

関東中学校剣道大会について

大会概略
 目的:関東中学校大会は、中学校教育の一環として生徒に広くスポーツ実践の機会を与え、
    体力・技能の向上と、スポーツ精神の高揚を図り心身ともに健康な生徒を育成する。
    また、スポーツの交流を通じて各都県間の親睦を図り、生涯スポーツの基礎つくり
    に寄与する。
 主催:関東中学校体育連盟 神奈川県教育委員会 小田原市教育委員会
 主管:神奈川県中学校体育連盟
 後援:神奈川県中学校長会 (公財)神奈川県体育協会 (公財)小田原市体育協会
    神奈川県剣道連盟   神奈川新聞社        tvk           
    関東各都県剣道連盟  関東各都県学校剣道連盟  (公財)日本武道館
 会場:小田原市総合文化体育館・小田原アリーナ
 大会期日:平成27年8月8日(土)〜8月9日(日)
 参加人数:男子団体48チーム 女子団体48チーム 
      男子個人32名   女子個人32名

日程について

(1)平成27年8月8日(土)  会場 小田原アリーナ
  各都県委員長会議   8:20〜 9:00(小会議室)
  審判会議・講習    9:20〜11:00(サブアリーナ)
  選手受付・入館    9:30〜11:30(1F正面入口)
  竹刀検量       9:30〜12:00(体育館内1F階段下)
  応援者入      10:00〜     (2F入口)
  監督会議      11:20〜11:50(サブアリーナ)
  開会式(選手入場) 12:40〜13:40(メインアリーナ) 
  試合開始(個人戦) 14:00〜       (メインアリーナ)
  個人戦表彰     15:40〜16:10(メインアリーナ)
   ※各都県委員長会議・審判会議・監督会議の受付は、各会議の始まる20分前から行います。
   ※試合の進行状況により、時程が前後することがありますのでご了承下さい。

(2)平成27年8月9日(日)  会場 小田原アリーナ
  開 館       8:00
  選手受付      8:00〜 9:00 (1F正面入口)
  応援者入館     8:30〜      (2F入口)
  竹刀検量      8:30〜10:00 (体育館内1F階段下)
  審判会議      9:00〜 9:20 (研修室)
  開始式       9:25〜      (メインアリーナ)
  試合開始      9:30〜      (メインアリーナ)
  閉 会 式      15:30〜16:00 (メインアリーナ)
   ※試合の進行状況により、時程が前後することがありますのでご了承下さい。

SIDE MENU

ご連絡

運営組織
神奈川県中学校体育連盟剣道専門部・同 競技力向上委員会

代表者
剣道専門部長   毛利純也 (横浜市立港中学校)
競技力向上委員長 富田 健一(寒川町立寒川東中学校)

申し込み事務・ホームページ管理
IT担当      杉山 泰士(海老名市立柏ヶ谷中学校)